版権作品の二次創作を扱うブログサイトです。
制作者その他偉い方々とは一切関係ございません。
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
いろいろやってるうちにもう11月ですさ。急に冷え込むようにもなったしなー・・・おかんは風邪気味だし。あたしも気をつけねば。
なにやら年末に、聖剣伝説4が出るたらなんたらという話を耳にしたです。弟がいうには、聖剣シリーズにはナンバリングタイトルの他にもいろいろ出とるようで、そのへんあんま詳しくないわたくしはビックリで御座います。LOMとかHOMとか、最近になってようやく意味がわかったですよ。聖剣は2・3しかやったことない・・・そんな1ミリゲーマー(←友人の造語と思われる)。でも、ナンバリングタイトルと別個に作ってあるってことは、中身的にはあたしがやったことあるのとずいぶん違うんでしょうな。
しかし聖剣シリーズか、懐かしいなあ。2も3も友達から借りてやったんで、早いとこクリアして返さにゃあと必死こいてやってたな。親にゲーム禁止令出されてても、妹と2人でこそこそ&こつこつやってた記憶が。
総合的なことでなら、個人的には2の方が好きです。特に楽曲!今でも聞き入ってしまう。シナリオも筋が通っていて良い。マナの剣が堂々たる存在感持ってるしな。ラストに妹と二人して衝撃を受けました。ボス戦勝利直後にバグを食らったときも大変衝撃を受けました。
ネタが浮かびやすそうなのは3だな。ツッコミどころが多いとゆうことでもあるけど。ED後は一体どうなるのか、いろいろ想像をたくましくしてしまうです。ううむ、聖剣熱再燃の予感。