忍者ブログ

EASY*RIDER

版権作品の二次創作を扱うブログサイトです。 制作者その他偉い方々とは一切関係ございません。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

暑い

梅雨の晴れ間がのぞいた・・・んだけど、湿気が更にぬくめられちまって蒸し暑苦しいこと山の如し!! <あたりめーだ
まだ当分梅雨は明けないようだ。あーあーあー。


ところで7月6日はクラティナの日らしい。ワオ!!
・・・そおですかなり好きですクラティナ(まあこれに限らず好きなのは他にもいっぱいあるけど)。公式くさいのにはあんまし食指が伸びないはずなのに、なんか知らないがうっかり萌えてしまった。
他にもいろいろあるようです。しかし、日にちでもいろいろ遊ばしてくれるとはおいしいなDFF。

PR

六月も終わりか・・・

一週間、っていうか半年経つことのなんと早いこと!!
もう六月最後の日かよ。明日っから七月だとよ。つーか梅雨はよどっか行けよ・・・。さらに言うなら夏はよ終われ。


それはそうと、26日はヅラの誕生日だったんですな。別に何もせんが(苦笑)。今年もサブくハッピーバースデートゥーミーとかやってそうだな・・・。
 

梅雨なんか

嫌いだ・・・。
毎日毎日蒸しますな。除湿器がフル稼働です。酷使してごめんよ頼りにしてるよ頑張ってくれ!!



ほんでもってDFF。こないだティナに究極カオスを倒してもらいました。なんかもう、運というかタイミングというか、どんだけ相手の攻撃後の隙をつけるかというか・・・まあ何とか勝ててよかった。今度はスコールあたりに行ってもらおう。さて、どうやってうまくHP攻撃を当ててくれようか。


スコールは移動もそこそこ速いし激突ダメージとか大きい方なんで使いやすいけど、派生HP攻撃がないのがちょっと辛いです。ガード直後にズガンとかませばいいのかもしれんが、アレ絶対高等技だよ(攻撃は基本的に回避の人です)。ランク高い相手にはかなり難しいよ!! わしがヘタなだけなんだろうが・・・。
性格的にはアレだな。わしのドSイッチをいちいち刺激してくれて困る。いやいじりたいとか小突き回したいとかいう意味で(ろくなもんじゃない)。
59あたりにもさぞかしおいしくいじられてるんだろうと思います。589人気なのはすごくよくわかる。可愛いですもんね。



・・・あれ?ティナ贔屓のはずなのに他の人らのことばっかになってるよ。
しかし、DFFのティナは原作とはかなり別物だな。ずいぶん儚げかつかよわげになって(苦笑)、FF6の騎士剣&重鎧装備可の不思議少女系ティナを知ってる者としては、少々違和感があります。あと、原作より感情表現豊かでよくしゃべるような気がする。
他の人はどうなんだろう。457はそこまで変わってないように見えるけど。

久々ゲーム

ようやくちっと自由になる時間ができたので、またのんびりDFFやってました。つってもAP稼ぎと、あとはコロシアム籠もりですが。
しかし、素材集めって大変だー。黒魔のカード効果で、メダルが効率よく集まってるときに限って欲しい素材は出ないしな。でもティナとティーダの武器はできたですよ!!アクセサリも、欲しいやつはだいたいできたな。
あと、最近になってようやくフレンドカードの用途に気づいたというか・・・。モグネットでもらったはいいものの、何をするものなのかようわからんままだったのですよ。したらアレですね、ゴースト対戦したらアクセサリもライズできるんですな。ジェムなんか知らねーよ、どうやって取るんだよとか思ってたし。あと装備の苦しい時期に必死こいて魔導船通わんでもえかったんやないか!! ・・・まあ、アルティマニア買ったまんまで真面目に読まなかった自分が悪い。 <ホントにな


余談ですが、今のところコロシアム稼ぎ頭は6・8・9です。次いで5と7。
5:近距離から遠距離まで幅広い。追加効果便利。カスタマイズ楽しい。装備できるアイテムが多いのも助かります。フラッドとパラディンフォースにお世話になりまくり。
6:メテオとフラッドのコンボが強力。地形と間合いに気をつければたいていの相手に勝てる。アルテマ決まると超爽快!!なんだけど、レベル高い相手だと逃げられることも。
7:激突ダメージ凄すぎ。EXモード中はブレイブ攻撃にガードクラッシュ性能がつくので、派生技から結構楽にバーストに持ち込める。でも敵で出てこられてこれをやられるととても痛い。ほんと死ぬ・・・。
8:ブレイブダメージ凄すぎ。魔導船カオスをあっさりブレイクできるのはこの人くらいだと思う。しかしHP攻撃は当たりづらい。追撃からいけばいいのかもしれんがリスク高。
9:はしっこくて回避能力高い・・・ような気がする。ブレイブ攻撃はちょっと威力低いけど、手数の多さでカバーできる。EXモードになったら一気に強化されるので、ゲージを効率よくためられるアクセ必須。バーストのボタン入力はちょっと疲れる(苦笑)。
 


FFは4567しかやったことないけど、DFF効果で知らないナンバリングのやつにも興味出てきてやりたくなっちゃったな。
と思ってたら、うちの弟推奨のFF9がアーカイブスに登場したようです(6はもう移植にはならんのだろうか・・・)。そうかジタンか。これはやるしかないな!!

更新記録08

■本日の更新:ブクマ編集


最後の記事からえらい時間あいてしもた・・・。ほんでもってタイトルおんなじだしな!!
リンクに「memento.」様・「午睡屋」様・「スガラ」様をお迎えしました。
しかし増えたなー。そろそろリンクたためるようにしたい。けど、どうやってやるんだったか思い出せん・・・。
その代わりに、カテゴリをちょっといじってみたです。あんまし変わりばえせんですが。


しかし、なんだな。ちょっとほっとくと変な記事がつくなこれ。書いたら消えるようだけど。
ディシディアもちびちびやり続けて、だいぶ慣れてきたなという感じです。かなり長い時間楽しめる作りになっているようなので、私のように思いついたときにのんびりやる人間にはちょうどいいのかも。

Powered by 忍者ブログ :: Template Designed by miu_uim
忍者ブログ | [PR]