忍者ブログ

EASY*RIDER

版権作品の二次創作を扱うブログサイトです。 制作者その他偉い方々とは一切関係ございません。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

000クリア

混沌の果て開放しました。とりあえずは。
エンディングも見れたので、アルティマニアも解禁しよう。今度はお宝回収の旅だ。赤い宝箱ざくざくのひずみはほとんど手付かずだし(2個だけ開けた)、「神に見捨てられた地」もまだ開放してないしな。
召喚石も残るところあと2つ。もう少しKPを集めてからにしよう。金もためねば・・・。ひずみで戦闘を繰り返してたら100万くらいたまったので、調子こいて源氏装備やらロイヤルクラウンやらザイドリッツやら作ってたら、あっとゆう間に再び金欠状態に。ひー!!最終武器もあんましできてないのに(ユウナとカインのはできた)!!



続きでいつものように叫んでますよ。






デスペラードカオスオリジナルとの戦闘。とにかく長かった!!イミテーションのHPにもびびったが今回はケタが違う。 HP12万越えだと!?
ちなみにレベルは130。ATKとDEFはさほどでもないが、食らうダメージはとてもでかい。なんでじゃ。そして今回思ったんだが、敵への攻撃の当たり判定キツくないか?気のせい?
まあそれはいいとして、先鋒はユウナ。シューティング・レイと地獄の火炎をひたすら連発。回避からソニックウィングとかメガフレア。アシストはセフィロス。追撃連携がやたらよく決まる。ガードされるときもあるけど。
8万台まで減らしたところで次鋒バッツ。基本はホーリー→フレアと地獄の火炎で削る。 ・・・そして今になってわかるパラディンフォースのありがたさ。ライトスラスターは当たりにくいぜ。
あんまし減らせないまま中堅ティナ。牽制のサンダラを織り交ぜつつ、カオスが着地する瞬間を狙ってファイア→ファイガ。割とよく決まる。反省点はメテオを外しておくべきだったということ。ファイアが欲しい時に間違って出してしまうことが・・・。後は前回同様、溜め最大メルトンを連発。隙あらばトルネドを当てる。当たりにくいけどな!! ここまででどうにか4万台弱まで削る。
そして副将ライトニング。友情の香木つけっぱなしだったけど助かった。「雷光斬を当ててカーバンクル→アシストブレイブ攻撃当ててブレイク」で先手は取れた。HP攻撃を主体に戦うのは前の3戦と同じ。基本はブリザラを牽制に使いつつ(上手くいけばヒットする)天鳴万雷を当てる。当たった瞬間にセフィロス召喚→追撃連携でひたすら削る。地味に削り続ける。相手が使ってくる召喚石は例のカオスシリーズなので、うまくいけば相手のでかいブレイブをこっちがもらえることもあるです(クラーケンとか)。
ほんでもって、大将カインが出張る前に何とかデスペラードカオス撃破!!姐さん頑張った!! ・・・しかし、イカにこれほど世話になろうとは。




戦いすんで日が暮れて思ったことは、「壊れるアクセをもっと活用すべきだった」、「上にも書いたけどメテオは外そう」、「ブリザラよりウォタラの方が牽制向きだったかも」、「EX削りやアシスト削りアクセを持ってけば良かった」などなど。
終わってから思いつくことってたくさんあるな。しかし疲れた。
PR

※コメントの際に入力されたメールアドレスは公開されません。

tool :   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

Powered by 忍者ブログ :: Template Designed by miu_uim
忍者ブログ | [PR]