版権作品の二次創作を扱うブログサイトです。
制作者その他偉い方々とは一切関係ございません。
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今週、ウン年ぶりにWJ本誌を買いましたです。当たり前のことですが、知らん人がいっぱいいて時の流れを感じてしまいましたよ。ワンピと銀魂と両さんとナルト描いてる人ぐらいしかわかるのがいない・・・あ、あと小畑先生も知っとるわ。
とりあえず、副長がいきなし土下座しててびっくりしました。妖刀にもいろいろあるんだね。ていうか土方さん、あの場面沖田とかに見られてなくてほんと良かったっすね!!初登場のメガネ氏は、芹沢さんと誰のミックスだ?なんとも鬼畜くさい雰囲気が漂ってま・・・げふんげふん。
その他:
・展開が今いちわからないけど面白げなまんが→リボーン
・展開が(中略)絵が綺麗なまんが→Dグレイマン
・絵はそこそこだけど展開を追ってしまうまんが→ネウロ
・なんも考えずに読んでしまうまんが→ボーボボ
全体的な感想はこんな感じでございます。
しかし、グレイマンに出てきた眼帯の彼は可愛いです。
黒髪ショートの彼女も大変可愛らしいです(まーた趣味に走っとるよ)。
あと、歳のせいなのかどうなのかわからんですが、どうにもトーンが目に沁みて困りました。
タイトルだけじゃなんのことだか。風林火山再放送見れんかった・・・録画予約すんのすっかり忘れてました。
なんかいろいろ人間関係ややこしいので、二回くらい見ないとどうもわからんのです。番組開始時にあんまし状況解説入らないので余計に。
でも、先々週あたりからちょびっとずつ入るようになったな。やっぱなんかわかりにくいとか言われたんですかね。
とにかく山本さんの不遇っぷりが気の毒でたまらん。惚れた女には死なれ、故郷では厄介者扱いされ、就活は難航(すんげー共感します)、兄様とは敵対し、若造には言い負かされたり小馬鹿にされたり。晴信さんと義元さんのことだけど。
確か先週も、北条さんとこでようやくよさげな雰囲気になってきたところを、副島(字これで合ってたっけ)さんとこのボクが現れたおかげで台無しに。 ・・・つーか、あの子なんであんなとこにいるの。
ほんと、びっくりするくらいツイてない山本さん。誰か早く幸せにしてあげてください。
それはそうと、若かりし頃の今川義元氏のあれは背ぇ高すぎやしないか。足長すぎやしないか。馬にもまたがれねえほど短足だったとかいう設定を聞いたことがあるんだけど、あれは前の大河に限ってのことなのか?いや別にいいんだけど。
ですな。チョコの祭典・・・ってのとはちょっと違うか。店先はこの時期華やかで良いですな。見るだけ見るだけ、安くなるのは明日から(をい)。
わたくしはチョコうんぬんより前頭葉寄りにある偏頭痛をどうにかしたい。首のところにあるコリにもどっか行っていただきたい。いやほんと。